お知らせ

2024-06-24 10:39:00

たなばたスタート

本日より4回に渡り「たなばた」作品にはいります。

栗木教室ではテーブルを畳んで床で書く準備をして

昨日、全員のお手本に名前を朱墨で書きました。

初めての生徒さんが多数いますが、楽しんで取り組んでいただけたらと思います。

 

 

2024-06-13 11:41:00

月曜日 17:00~18:00クラス 満席

現在、月曜日の2部クラス5時~6時の教室は満席となっています。

振替も出来ません

 

2024-05-21 08:53:00

14年目、2024年度がスタート

令和6年度の教室がスタートして1ヶ月半が経過しました。

4月から新入会された方もそろそろ教室に慣れてきた頃ではないかと思います。

先週から4月号の作品もファイルに挟んで返却しました。

過去の作品もすぐに見ることが出来るので

私もよく生徒さんの作品を見返します。

 

最初は、親御さんが字が上手に書けるようになってほしい。と

入会希望されますが、本人が好きになってくれないと上達は望めません

習字教室が好きになって通ってくれることが一番の喜びです。

教室も14年目となりました。

数多くの生徒さんが通ってきていただいています。

現在、月曜日の17:00~18:00教室が満席となっていますが

その他の教室は、まだ空席ございます。

ぜひ、体験にお越しいただきますようお待ちしています。

2024-02-29 10:56:00

4月からはじめるのがオススメなわけ

4月より新年度になり

お手本も4月よりスタートとなりますので

お手本が比較的易しくなっています。

学生のお手本も同様ですが・・・

初心者初成人の方は特にオススメです。

 

 

2024-01-11 11:23:00

明けましておめでとうございます。

去年の12月最終週に学校の書初め指導教室を栗木教室とアイプラザで3日に渡り開講しました。

小学3年生以上 たくさんの方に参加していただきました。

当初は30分で予定をしていましたが

翌日から45分に延長しました。

学校から配られた用紙が少ないため

こちらで用意はしていきましたが、学校によって違っていたため大変でした。

ですが、みんなが夢中に書いてる姿を見ていると嬉しくなります。

また来年も開催しますので、ぜひ参加してください。thumbnail_IMG_1805.jpgthumbnail_IMG_1804.jpgthumbnail_IMG_1804.jpg

今年もよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...